タンクトップによーわからんズボンにヘソ出しという
原作からかけ離れたコスチュームで新聞配達をするゲームになる予定?知らんがな。
動けば何でもいいんじゃ動けば。
俺、テクスチャを描くまでモチベーションが続かないんですよ。だからよく分からん細部とか
モデリングしちゃうからポリゴン数多いんだよね。この椛ができる前の椛、ポリゴン数がコレの三倍。
一応ゲームのコンセプトが幻想郷の風景(妖怪の山とか、人間の里とか、地底世界とか)を
感じさせるゲームみたいな感じなので、正直なところキャラクターに多くポリゴンは使えないと思うんです。
そして作るキャラクターも必要最低限にしたい。そして会話シーンはMGS的省略の仕方で切り抜けたいわけです。(ようするに無線)
6月ぐらいから開発始めてまだ椛のポリゴンモデルしか出来てないんだもの。この夏にとりあえず動くもの、そして実用的な妖怪の山の滝のマップぐらいは作らねばなるまい。
後、さとり様缶バッジ、8月8日に自宅に届く予定だそうです。弟の誕生日だ!
PR